1: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:02:10.502 ID:37ZY1xFL0.net



小学校教師って楽でしょ←定時あがりも余裕だし民間よりは平均的には楽だと思うが7時出勤夜10時まで働いて土日来てる人もいる。             自分の意識と働き方次第。




2: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:02:25.542 ID:37ZY1xFL0.net



「俺昔学校から脱走して大問題になったぜww」←なってない。学年の先生が近辺10分ぐらいパトロールして終わり




5: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:03:15.461 ID:rR5iT+2B0.net



夏休みは何してるの




15: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:06:28.080 ID:37ZY1xFL0.net



>>5 だいたいみんなその時期に年休や夏季休暇を消化するから2週間ぐらい休める 残りは無意味に出勤して教室の棚のペンキ塗り直したり研修が色々入る




8: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:03:51.280 ID:/lgJdvs40.net



授業妨害してくるうるさいクソガキどうしてる?




17: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:07:52.116 ID:37ZY1xFL0.net



>>8 その子によっていろんな方法があるけど叱ったり褒めたりを組み合わせる。 発達障害持ってる子かどうかでも違うし色々だね。あんまひどいと教室から出す




22: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:11:40.652 ID:/lgJdvs40.net



>>17 なるほどねー 昔塾講やってて叱っても全然堪えないアホがいたから(謝るときも「はんせいしてまーすw」みたいな態度)、 その場にそいつだけ立たせてクラス全員にひとりずつそいつへの不満を言わせてたら 途中で泣き始めてさすがにやりすぎたなーって 叱り方って難しくない?




30: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:17:59.000 ID:37ZY1xFL0.net



>>22 難しい。だから俺は叱る2割褒める8割くらい。 怒られる怖さって慣れちゃうからね。 例えば授業の用意が遅い子に「休み時間中に用意しときなさい」って叱るのは簡単だけどあんま効果的じゃないので 授業始めに「はいじゃあ全員起立。39ページの1行目音読してみよう。終わった人から座ってください」 →用意してない子遅れる→なんで遅くなったのかな?→用意してなかったからです みたいな方法で気づかせるってやり方のほうが多い




36: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:20:44.292 ID:/lgJdvs40.net



>>30 なるほど、上手いなー やっぱそういう訓練とかやるの?




42: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:24:34.791 ID:37ZY1xFL0.net



>>36 訓練っていうかこういう小ネタを先輩から教わったり自分で本で調べて使ってみたりする なるべく叱らずに褒めて感謝して伸ばすってのが理想だからね。なかなか難しいけど




9: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:03:59.836 ID:37ZY1xFL0.net



ロ○コンばっかだろ→たまにわいせつ事故起きました気をつけましょうみたいなこと           職集で言われるけど個人的にはありえない。子供は子供。




10: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:04:01.901 ID:/XejnRp40.net



更衣室にカメラ仕込んでる?




19: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:09:18.973 ID:37ZY1xFL0.net



>>10 ないけど最近それ多いみたいだね




13: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:04:47.703 ID:i/Z7y76j0.net



めんどい親いんの?




19: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:09:18.973 ID:37ZY1xFL0.net



>>13 いるけど大抵親からのクレームが多いのって自分の学級経営が下手なせいだったりするよ




16: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:07:00.360 ID:eIpGY0ljd.net



もういいから帰れ!って言われた生徒が実際に帰ったらどーすんの




23: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:11:40.926 ID:37ZY1xFL0.net



>>16 俺それは言わないな。 指示したことは絶対やらせなきゃいけないからね。あんまいい方法じゃないと思う。 もし言うことがあったら保護者呼ぶか自分で送って実際に帰らせるよ。




48: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:32:35.162 ID:KRICyTZ/0.net



>>16 俺言われて帰ったことあるけど無事に帰宅したかの電話が担任から来て終わりだったよ




56: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:40:22.534 ID:37ZY1xFL0.net



>>48 雑wwww まぁまず帰れっていうのがそもそも悪手な気もするわ




18: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:09:03.641 ID:e7rAOIy30.net



今中2の俺から質問 なんか悪いことしたり事件が起きて、先生は怒るじゃん あれって本当に怒ってるのか? 滅茶苦茶怒鳴っててもガチでキレてるのか、キレてるふりをしてるのか分からん 実は「あーあ面倒臭いな」って思っているのか?




25: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:13:43.241 ID:37ZY1xFL0.net



>>18 殆どの先生が完全に演技。全く怒ってない。 授業と一緒であれも生活指導っていう大事な仕事だからね。 めんどくさいとは思わないけど「やべーこれでまた授業遅れるよ」とは思ってるかもw




43: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:25:46.550 ID:e7rAOIy30.net



>>25 やっぱりそうか、なるほど




33: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:19:33.792 ID:HLJKbC6Y0.net



>>18 公立中で二年生の担任やってるけど、怒るっていうかこいつこんな学校の決まりすら守れないで将来どうすんだろうって思ってる 真面目にやってる他の生徒に迷惑かけんなっていう怒りもあるかな あとはそんなつまんねえ問題で自分自身の価値さげてんじゃねえよ馬鹿じゃねえのって感じ




43: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:25:46.550 ID:e7rAOIy30.net



>>33 へぇー 一応生徒の事は考えてはいてくれてる先生もいるんだな ちなみに 作り笑顔がやたらある先生は、妙な不信感を持たれて嫌われる傾向がある ある程度は素をだしたほうが好かれると思う




26: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:13:47.475 ID:B+58LFoh0.net



こいつは…天才になる…みたいな奴いる?




35: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:20:00.959 ID:37ZY1xFL0.net



>>26 ざらにいるよ。IQ120以上って上位5%だから クラスに1~2人いるからね。そういう子はやっぱ理解が早いし成熟も早い 学年に1人は位は130オーバーもいるし




39: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:23:10.271 ID:afsxnBMn0.net



>>35 高IQの生徒の特徴みたいなのある?




44: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:26:55.590 ID:37ZY1xFL0.net



>>39 子どもたちには言わないけどクラスにいる勉強できて友達多くて落ち着いてる子ってのは 大抵110以上だよ。なかにはとんでもない問題児が120後半だったりしてビビるけど。 でもIQテストって割と結果が変動するしそこまで絶対に信頼できる目安ではないかな。




46: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:29:15.740 ID:afsxnBMn0.net



>>44 なるほど 頭のいい子の特徴みたいなのある? 例えば視力は記憶力と学力に 比例すると言うけど そんな感じで頭のいい子の共通点 みたいなの




65: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:56:41.183 ID:37ZY1xFL0.net



>>46 色んな子いるけどやっぱり何をやらせても要領がいいね 友達も多いし文字も綺麗に書くし図工の作品も綺麗。 簡単に言うと物事の習得までのステップを自分で効率化出来るんだと思う。 稀にいる120オーバーの超絶問題児もやっぱり理解力高いよ。いきなり4年に中二の問題出しても解けちゃったりする




27: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:14:06.158 ID:AWdEROoRx.net



高校教師してるけど、給食指導とか空き時間ないのが大変そうなイメージ




50: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:34:30.208 ID:37ZY1xFL0.net



>>27 平日の時間的な余裕はそうかもしれんけど中高のほうが大変そうに感じるなぁ。週6~7とか無理すぎ 休み欲しいです




28: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:15:24.465 ID:xuVmBr/u0.net



教師がぶちきれて教室を出て行く 仕切りたがり屋が職員室まで謝りに行こうよ から始まる茶番は やっぱりマニュアル的なものが存在するんですか




38: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:23:08.155 ID:37ZY1xFL0.net



>>28 それは多分マジで教師が限界に達した時だと思うww 静かになるまで無言で待つってのはあるけどそういう時間かかる方法は基本取らないね。




31: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:18:26.292 ID:OqrJfpOV0.net



教師ってサラリーマンと話が合わなそう だから結婚も教師同士が多いんでしょ




34: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:19:50.193 ID:pkCAsoKc0.net



>>31 出会いの問題じゃね?




38: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:23:08.155 ID:37ZY1xFL0.net



>>31 業界の風習が全く違うし、リーマン組とは休みも合いにくいしね 自然教師同士になるのかな




32: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:18:36.262 ID:9j6E6oZ40.net



何歳?




38: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:23:08.155 ID:37ZY1xFL0.net



>>32 20代後半




37: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:22:58.387 ID:hsIRd/VW0.net



知り合いの子がオール1なのに 特別学級入らないでずっと普通の教室なんだわ 今年受験なのに どうしたらいい?




47: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:30:43.668 ID:37ZY1xFL0.net



>>37 障害か特性のある子なら特別支援学級は親の許可がないと入れないんだ。 子供の障害を受け入れられずに通常でやりたがる親のほうが当然多いね 許可がない以上担任がその子だけ別でプリント学習やらせるとかするしかないけど 正直なところそれでもまず勉強についていけないはず。 担任が一生懸命手をつくしたけど無理ですって姿を見せて、親から了解を取るしか無いなぁ




49: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:34:11.454 ID:hsIRd/VW0.net



>>47 ほんとそのままの流れだわ 夏休みも教員が指導してくれたらしいけど。だけど理解してない 障害はないんだけど LP?と思う。 こういう子でも高校受かることあるの?




56: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:40:22.534 ID:37ZY1xFL0.net



>>49 LD(学習障害)かな? 診断結果があるならもう少しわかりやすいけど多分受かっても 普通校にいくかぎりは勉強についていけないから補習塾でガンガン勉強させてやっと進級させれるかどうかだと思う。 塾でバイトしてた時そういう子もいたけど親の気持ちもわかるしどっちがいいと一概に言えないね




40: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:23:55.004 ID:mKZx9Ccl0.net



教師も一回民間企業体験してからなった方がいいと思ってる




50: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:34:30.208 ID:37ZY1xFL0.net



>>40 確かに。でも正直あんま関係ないよ。教師の能力って社会経験とか人間力より授業がうまいことのほうが遥かに大事だから。




45: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:27:55.748 ID:e6tST9dPd.net



アスペで確かIQ123?だった筈だけど 学生時代は大人しかった… たまに異常行動起こしてたけど




56: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:40:22.534 ID:37ZY1xFL0.net



>>45 特性のある子だって情動をコントロールする方法さえ身に付ければそんなに社会生活は難しくならないよ




52: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:36:18.822 ID:9hRTo/4K0.net



先生って大変だよな 俺授業中騒ぐ生徒とかめんどくさくて絶対怒る気にならないもん…




58: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:47:26.534 ID:37ZY1xFL0.net



>>52 そういう小さい問題の時になんとかしないとどんどん乱れて行っちゃうんだよね。 めんどくさくても芽のうちに問題行動を摘みとっておくのが大事




53: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:38:12.199 ID:HmlwFJLdK.net



校務主任って何やってるの?教務主任は教えてるの見たことある




58: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:47:26.534 ID:37ZY1xFL0.net



>>53 うちの県にはいないわ…調べたら愛知だけみたいね




62: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:52:45.497 ID:/bhBqGJZ0.net



クラス替えはドラフト制ってマジ?




66: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:59:03.539 ID:37ZY1xFL0.net



>>62 まず保護者の意向でこいつとは同組にしないでくれってのを先に分けて 次に問題児を各クラスに散らし、リーダー格になりそうなのを散らして入れる なるべく各クラスの学力や運動能力が並ぶように組むよ




72: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:05:17.197 ID:e7rAOIy30.net



>>66 まじか 中学校だから別かもしれないが、1組だけ問題児といじめられっ子と陰キャラとヤンキーが固まってるんだが 偶然か…?




73: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:07:19.346 ID:37ZY1xFL0.net



>>72 若い先生に簡単なクラス持たせるために学年主任が難しい子一気に引き受けるパターンもあるよ




76: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:10:02.731 ID:e7rAOIy30.net



>>73 へぇー 1組の先生は気の強そうで大柄な男の先生だな




77: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:14:37.045 ID:37ZY1xFL0.net



>>76 能力のある先生なら大抵の問題児は別に何人いても平気 それよりその他大勢にアホ揃ってる時のほうがやばい。




67: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:59:21.525 ID:mr1RysJ3p.net



QUは勉強した?あれ実際には役に立ってる?




69: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:02:38.195 ID:37ZY1xFL0.net



>>67 割と立ってるみたいよ。追跡児童をもっと増やしたら面白いんじゃないかと思うけど 学力高くてもクラス内の承認感が低いから指導に行かせみたいな発想はおもしろいなあと思った




68: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:01:24.659 ID:btr1GOvvp.net



準備がメンドイ授業って何?




70: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:04:13.096 ID:37ZY1xFL0.net



>>68 間違いなく理科だなぁ。 あと社会も結局現物見せるのが一番なジャンルだから社会も。




74: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:07:57.117 ID:8IMM789P0.net



>>70 ちゃんと実験をやってくれるのは良い先生




77: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:14:37.045 ID:37ZY1xFL0.net



>>74 理科は実験が一番楽しい時間だからね。一番子供が喜ぶし。気をつけるのは安全面だけ。




75: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:08:13.377 ID:mr1RysJ3p.net



出世すると校長になれるの? 教師って3年ごとに県内を転勤しなきゃならんの?




77: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:14:37.045 ID:37ZY1xFL0.net



>>75 大体3~5年が多いってだけでそれ以上もありえるよ。 最高の出世街道は校長歴任→教育委員会or文科省→大学教授じゃないかな




78: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:15:30.782 ID:zYW2HNEVM.net



嫁の父親が校長なんだが 校長までいくと退職金とかもすげーのな




79: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:17:26.921 ID:37ZY1xFL0.net



>>78 給料も高いけど問題起こったら全部校長のせいだからなあ 今あんまりやりたがる人がいないんだってさ 正直なとこわいせつ事故とか絶対校長のせいじゃないと思うんだけど




82: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:19:46.838 ID:AWdEROoRx.net



小学生で卒業までに分数できない子が、中学~大学までにできるようになる割合ってどのくらいだろうね。 おれはほとんどできるようにならないと思ってる。




85: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:22:59.576 ID:37ZY1xFL0.net



>>82 分数ぐらいだったら大丈夫だと思うよ。 九九ができないと厳しいね。




86: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:23:00.048 ID:+Y+qZQHR0.net



事務員て教員より地位は下?




88: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:24:30.347 ID:37ZY1xFL0.net



>>86 別に上下はないけどサポート役って感じかな やっぱり花形は担任だと思うな。昔は管理職よりも現役で担任してる先輩のほうに憧れたしね




89: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:25:34.758 ID:37ZY1xFL0.net



さて明日も仕事だからねるよ 付き合ってくれてありがとう。おやすみ




90: 名無しさん 2016/02/21(日) 23:25:48.050 ID:96Rx3pJI0.net



今の先生はダンスもやるんだっけ。大変だと思う。




129: 名無しさん 2016/02/22(月) 00:09:21.800 ID:ak8kwPRU0.net



おれも小学校教員だが仕事に行きたくなくて寝たくない




55: 名無しさん 2016/02/21(日) 22:38:57.755 ID:B+58LFoh0.net



小6のころ小1の面倒見がすごくよくて先生から沢山感謝されました 高校は県内トップに行ったにも関わらず浪人が上手くいかず半ニートです 先生!!小学校で神童扱いされたらこれだよ!!責任とれや!!