めちゃくちゃ頭の働き悪くなってワロタ いやワロエナイわ 簡単な計算や暗記すら出来なくなってる
わかる
運動とかしないと体重減る一方やで
>>3 筋肉が減るんやろな
体型はどうなった?
>>4 元々ヒョロガリやったけどますます虚弱なったで
廃人やないか
>>7 自分でももう人間として終わってる思うで
>>11 終わってるって思いたいんだろうけど死ぬまで終わりは来ないからな
図形問題がいいらしいな
>>8 昔は得意やったけどもう積分の求積問題も解けんわ
>>16 悲しい
7年経つけど平気w
>>10 もうそれ起き上がれないちゃうんか
道具が使わなければ錆びるのと一緒で人間も動かなければそうなるよ
>>12 ほんまやな 誰とも会話もせーへんからクッソ頭悪くなって話しかけられてもすぐ反応でけへん
ひきこもってると飯も食えなくなって悪循環に陥るから気をつけるんやで
>>14 1日1食しか食ってないわ しかもコーンフレーク
チャリンコで5分走っただけで足パンパンで草
>>15 ぐうわかる
日本語打てるし大丈夫やで マジでやばいとタスたけみたいになるから
そんだけ寝たら歩くのも困難になるんだよなあ
大学留年決まってから授業もいかず半分引きこもって二ヶ月で体重8Kgくらい増えたんやが 日雇いで肉体労働しまくったらボクサーみたいになったンゴ
>>24 同じや 大学嫌になって授業にまったく集中できなくなって留年→引きこもりや
俺も足と尻の筋肉げっそりおちた 歩けない
足細なったらヤバイで 全身の体力持ってかれる
自分で分かる間はまだ大丈夫だと思う さらに衰えてくると出来なくなってることになかなか気づかなくて焦る
結構引きこもってるかなと思ったけどこのスレ見るとワイはまだ頑張れそうやな
>>36 来年はキミがスレ立てしそうやな
大学で一人暮らしは一番引きこもりやすい環境やな 2時間くらいかかっても実家から通う方がええ
久しぶりに勉強しようかなって思うとリハビリにすげえ時間かかるわ
昔のワイなんかひらがなの「ぬ」とかカタカナの「ラ」とかど忘れしてたぞ
喋ろうとしても言葉出てこなくなくなるってマジ?
>>50 マジやぞ 頭に入ってくる、それを理解する、話す内容をまとめる、話すの流れがくっそ遅くなるわ
3年目だけどどうしたらいいのか分からん
あと物忘れがほんと酷いな、特に人の名前 12年来の幼なじみの名前思い出すのにアルバムまで引っ張り出した時は流石にやばいと思った
>>54 思い出す努力する奴はまだまだへーき ワイなんか「まあええわ」ってなったわ
元から出来ないのを引きこもりのせいにしてるだけやで お前は最初からアホや
鬱っぽい・酒・引きこもり・若い 脳細胞一気に死んで二度と戻らんからな よーくかんがえよー
ほんと体も心も衰えるよな 通算4年目やけど鈍ってるとかじゃなくて本当に衰えてるってわかる
ワイ引きこもり4年目 記憶力とかは大丈夫なんやが体が常に悲鳴上げとるわ 太陽の光は毎日浴びたほうがええみたいやね
一番やったらあかんやつやん
引きこもりも最低三年はしないとなにも変わってこないだろちな12年
>>78 普通に生活してる人は1ヶ月引きこもるだけで衰えるで
>>78 わかる 2年目くらいまではまだギリギリハリがあるよな
昔じゃレスバトルするにも機転聞かせた言い回しできたけど 今じゃ、くっさ・死ね・カスのワードでしか返せなくなったわ
ワイもこうなりそうで怖い
4年ニートやってるけどブックオフに漫画売りに行ったら自分の住所書けなくてパニックで漫画置いたまま泣きながら逃げ帰ったのはガチでヤバイと思ったわ
>>85 どう転んでも社会復帰は無理やな・・・
>>85 えぇ… さすがにうせやろ?
>>85 やべえよやべえよ・・・
できることから少しずつやっていけば段々まともになっていくやろ
なにかしらのリハビリは必要だよな 毎日日に当たりながら散歩するとか 計算問題解くとか
さすがこんな時間になんJおるだけあって人生終わってるやつばっかやな…
>>114 ほとんど大学生なのでセーフ
社会復帰して二年経ってようやく頭の回転治ってきたやで
ここ眺めて仲間見つけてちょっとでも安心したやつは確実に脳が劣化しとるからな